こんばんわ、あかめがね●-●です。
何の日かなと検索していると『食べ物』に特化した今日は何の日系のサイトを発見しました。これを見ればその日の献立のヒントになりそうだなと思います。…何の食べ物の記念日でもない日もあるのでその日は霞を食べるしかないですね!
アロエヨーグルトの日 植物油の日 魚の日 イカの日 コッペパンの日 アメリカンフライドポテトの日 パンケーキの日 |
br>
学校給食が完成しそうなラインナップですね。
そういう訳で給食の思い出話をしたいなと思います。私は根っからの米党なので、給食でパンの日は悲しい気持ちでいっぱいでした。ご飯はおかわりするぐらいもりもり食べるのですがパンになると下手すると一口も食べないで持って帰っていた記憶があります。パンの日の給食袋はパンパンです。(パンだけに)
私の大好きなおかずは高菜と卵とちりめんじゃこを炒めたやつでした。それさえあれば無限におかわりできそうな気がしていました。今はもちろん自宅で作っています。牛乳はビンになったりパックになったりまたビンになったりと変化が凄まじかったです。三角のパックというのだけは未経験なので憧れです!あとミルメークも給食で出てきたことはありません。憧れその2です。
ワンフリーにはお料理教室も何件かご紹介させていただいております。
給食って毎日の栄養バランスを考えて先生方が一生懸命献立を考えてくださっていたんですよね。お料理教室の先生方はそれぞれのお教室の心に沿って毎日試行錯誤、生きる上で必ず必要である『食事』をいかに生徒さんたちの健康に役立てられるかと精進していらっしゃいました。
先生方は口をそろえて仰います。
「それを考えるのがとっても楽しい!」
ワンフリーを通して、いろんな場所に、魅力的な先生方がたくさんいらっしゃるんだなと気付く毎日です。
全国各県(限定数)
3ヶ月無料掲載企画!
MAIL info@onefreehouse.comまでお気軽にご連絡頂けますと幸いです。
Twitter @onefreehouse こちらへもご質問などお気軽にどうぞ!
あかめがねのつぶやきと、更新情報、掲載者の方をフォロー&リツイートしています。
お電話での対応が可能な場合、お電話番号、希望の時間帯等を記載していただけますと幸いです。