こんばんは、あかめがねです。
また寒さが舞い戻って震えて外を歩くような日々ですが、皆様はいかがおすごしでしょうか。
昨夜は帰り道、夜中にざーっとすごい音の雨が降ってきて「これはすごい!」と思っていたのですが、足下がじゃりじゃりと聞き慣れない音…
「氷だ!!」
初体験でした!
地上の気温が0℃以上でかつ上空1500mで-6℃以上-3℃未満のときに霙として降ってくることが多い。雨が雪に変わるときや、その逆のときによく見られる。 霙は気象観測の分類上は雪と同じ扱いとして記録される。 例えば、雪より先に霙が初めて降ったときは、それが初雪となる。 ちなみに、雨が凍ったり雪が一部溶けて再び凍ったりするなどしてできた霰(あられ)が降ることがあるが、霰が降っているときは、雨と雪が降っていても天気記録は霰(あられ)となる。 |
通りで寒い訳だ…としみじみ。
強い寒気が居座る影響で、25日(木)の朝は北海道遠軽町生田原で氷点下28.9℃を観測するなど、全国的に冷え込みが強まりました。26日(金)の朝も厳しい冷え込みが続き、東日本・西日本でも氷点下となる所が多くなりそうです。 北海道東部では氷点下20℃以下となる予想で、引き続き凍害に注意してください。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160225-00010002-wmapv-soci |
防寒は、首回りをしっかり暖めると一番効果があるそうです。
外出の際はマフラーをぜひお忘れないように巻いてくださいね!
中国・四国、各県(限定数)
3ヶ月無料掲載企画
お顔を合わせてではなく、電話やメール、FAXでのやり取りになってしまいますので、掲載者様のご不安を取り除くことがなかなかうまく行かず、申し訳ありません。ぜひご不明な点やご要望など御座いましたらお気軽にお問い合わせください。
また、弊社からの案内がない場合におきましても、こちらの記事をご覧の企業様や講師の皆様の中で「うちも載せていいですよ」という方々へ申し込み用紙、ご案内の書類などお送りさせていただきますので
MAIL info@onefreehouse.comまでお気軽にご連絡頂けますと幸いです。
Twitter @onefreehouse こちらへもご質問などお気軽にどうぞ!
あかめがねのつぶやきと、更新情報、掲載者の方をフォロー&リツイートしています。
お電話での対応が可能な場合、お電話番号、希望の時間帯等を記載していただけますと幸いです。