こんばんは、あずきです。
今日は昼間天気が良かったですね。
絶好の布団干し日和でしたね(^^)
最近、体型が気になるわけで、、、
肥満といえは、ぽっちゃりで、ぽっこりとしたお腹!
しかし、体型が変わらなくてお腹が出ていなくても肥満のこともあるらしいのです・・・
「サルコペニア肥満」という見た目にはわからないから危険な肥満!
12月9日、たけしの家庭の医学で紹介されていました。
冬に増える身体の不調解消SPで一見わかりにくく見ためではわからない肥満「サルコペニア肥満」
若い頃と体系が変わっていない人は検査を受けたほうがいい!
怖い肥満が進んでいる可能性が!!←コワイですね(^^;)
そもそも、
●サルコペニア肥満とは
サルコペニア肥満は外見が変わっていないが、
体内の筋肉の量が減少して、筋肉のかわりに脂肪の量が増えている肥満のこと
筋肉量が基準値未満の人で、体脂肪率が30%以上になるとサルコペニア肥満と診断
●サルコペニア肥満になりやすい人
1.50歳から70歳の女性
2.若い頃から体型の変わっていない人
3.運動をあまりしていない人
サルコペニア肥満の人は、通常の肥満の人よりも
糖尿病や高血圧になる可能性が高くなるというデータがあるそうです。
●サルコペニア肥満の予防や改善に効果のあるエクササイズ
【四股踏み立ち】
1.脚を肩幅に広げて膝を軽く曲げた状態で立つ。
2.体重を右の太ももにかけた状態で10秒間
3.元の状態に戻す
4.反対に体重を左足の太ももにかけて10秒間
5.元に戻す
6.両足の太ももに重心をかけて10秒間
料理や歯磨きをしながらできますね!
【大股歩き】
いつも歩く歩幅よりも10cm広くする
足裏の長さの半分くらい広めにするのが目安。
大股歩きで速歩きをするとより効果的
買い物に行くときや出勤する時、この歩き方を意識して歩きましょう!
●1週間実施した結果
番組内で1週間実施した後の測定で、
筋肉量は4%増加、脂肪も4%減らすことに成功
血糖値も基準値以内に下げることができサルコペニア肥満から脱却できました。
皆さん、日頃から意識してからだを動かすことを心がけましょう(^^)/
関西地方、
各県(限定数)
3ヶ月無料掲載企画
お顔を合わせてではなく、電話やメール、FAXでのやり取りになってしまいますので、掲載者様のご不安を取り除くことがなかなかうまく行かず、申し訳ありません。ぜひご不明な点やご要望など御座いましたらお気軽にお問い合わせください。
また、弊社からの案内がない場合におきましても、こちらの記事をご覧の企業様や講師の皆様の中で「うちも載せていいですよ」という方々へ申し込み用紙、ご案内の書類などお送りさせていただきますので
MAIL info@onefreehouse.comまでお気軽にご連絡頂けますと幸いです。
Twitter @onefreehouse こちらへもご質問などお気軽にどうぞ!
お電話での対応が可能な場合、お電話番号、希望の時間帯等を記載していただけますと幸いです。