こんにちは、あずきです!
今日は、「オレンジデー」とのこと。
皆さんご存知でした?
2月14日の「バレンタインデー」で愛を告白し、
3月14日の「ホワイトデー」の返事がうまくいった者同志が、
お互いの愛を深めるための記念日とのこと。
『第三の愛の記念日』と言われているそうです。
なぜ「オレンジデー」なのか・・・・
オレンジの花には「花嫁の喜び」という花言葉があり、
バレンタイン→ホワイト→オレンジと
愛の記念日三段跳びの着地点にふさわしいと考えたから。
オレンジデーのルールは4月14日にオレンジやオレンジ色の物をプレゼントしたりすることらしです。
ちなみに韓国の4月14日は「ブラックデー」と言われています。
日本と異なり、バレンタインデーやホワイトデーで恋を成就できなかった人たちが、
“黒い服”を着て集まり、
“チャジャン麺”と呼ばれる黒いあんをかけた韓国の麺料理を食べたり
“ブラックコーヒー”を飲み、お互いのさみしさを癒す日とされています。
関西地方、
各県(限定数)
3ヶ月無料掲載企画
お顔を合わせてではなく、電話やメール、FAXでのやり取りになってしまいますので、掲載者様のご不安を取り除くことがなかなかうまく行かず、申し訳ありません。ぜひご不明な点やご要望など御座いましたらお気軽にお問い合わせください。
また、弊社からの案内がない場合におきましても、こちらの記事をご覧の企業様や講師の皆様の中で「うちも載せていいですよ」という方々へ申し込み用紙、ご案内の書類などお送りさせていただきますので
MAIL info@onefreehouse.comまでお気軽にご連絡頂けますと幸いです。
Twitter @onefreehouse こちらへもご質問などお気軽にどうぞ!
お電話での対応が可能な場合、お電話番号、希望の時間帯等を記載していただけますと幸いです。