こんばんは、あずきです!
最近、足腰が弱っているなぁと感じたことはないですか?
ただの運動不足なだけなんですけどね(^^ゞ
私の場合、脂肪ばかりで筋肉がないんです。。。
筋肉は細い繊維の束で出来ていて、
瞬発力に必要な「速筋」と持久力に必要な「遅筋」という2種類があり、
特に衰えやすいのは速筋で、衰えると敏捷性が落ちやすくなるそうです。
そこで、あなたの筋肉年齢は何歳かチェックしてみましょう!
筋肉年齢をチェックできる簡単な方法
1.イスに座って背中をイスの背もたれにつけず、まっすぐに保つ
2.両足を挟むように床に30cmの間隔を開けてテープを貼っておく
3.両足を揃え、膝は直角にして、手はイスを軽く握る
4.両足を30cmの線の外に踏み出して、また元に戻す
1往復で1回として、20秒間で何回できるかをチェック!
出来る回数で、筋年齢の目安がわかります
20代以下 42回以上 30代 40~41回 40代 38~39回 50代 35~37回 60代 31~34回 70代以上 30回以下 |
あと、下半身の筋肉を鍛えるトレーニングを2つご紹介します。
1.つま先歩き
つま先で立って歩くとふくらはぎの腓腹筋や、
首の前頚骨筋も鍛えることができます
普段はあまり使わない筋肉なので、
1日1分程度でも効果がありますが、
つりやすいので注意してください!
2.かかと歩き
つま先を上げて歩くと、膝の外側の筋肉を鍛えることができます
このトレーニングも1日1分程度で効果があります。
大人だけでなくお子様にも効果があるので家族でお試しあれ(^^)/
関西地方、
各県(限定数)
3ヶ月無料掲載企画
お顔を合わせてではなく、電話やメール、FAXでのやり取りになってしまいますので、掲載者様のご不安を取り除くことがなかなかうまく行かず、申し訳ありません。ぜひご不明な点やご要望など御座いましたらお気軽にお問い合わせください。
また、弊社からの案内がない場合におきましても、こちらの記事をご覧の企業様や講師の皆様の中で「うちも載せていいですよ」という方々へ申し込み用紙、ご案内の書類などお送りさせていただきますので
MAIL [email protected]までお気軽にご連絡頂けますと幸いです。
Twitter @onefreehouse こちらへもご質問などお気軽にどうぞ!
お電話での対応が可能な場合、お電話番号、希望の時間帯等を記載していただけますと幸いです。