こんにちは、あずきです!
本日は「チャレンジ面接」についてご紹介致します。
「お試し就職(アルバイト)」の魅力についてのお話なので昨日に引き続きのお話しになるかと思います。
やってみたい仕事や行ってみたかった職場があったとき、どんな行動をとりますか?
1.履歴書を書く(書類選考の場合はこの時点で送付)
2.電話をする
3.面接に行く(履歴書を渡す)
4.合否を聞く
5.仕事開始
大まかな流れは以上だと思います。
そして、お仕事を開始してから、企業様側からも求職者側からも聞こえることが多いのが
「なんだか、ちょっと違った…」
「聞いていた仕事内容と違う!」や「面接の印象と違う!」などなど。
いい意味でも悪い意味でも起こり得る「ちょっと違った」。
この悪い意味での「ちょっと違った」を減らせるのがワンフリーシステムです。
面接がない
という風に聞くと、企業様は「え!?」と思うかもしれません。
ワンフリーシステムはそうではないのです。
「チャレンジ面接」なんです!
企業者様は「その人となり、面接では見えないこと」を見ることができます。
面接の緊張していた印象や履歴書の学歴では見えなかった、実はとっても真面目に仕事をする人物だったりするその人の本当のいいところが見えるのが【チャレンジ面接】なのです。人と出会う窓口を広くするワンフリーシステムによって、より良い人財に出会うためのチャンスが生まれます。
求職者様にとっても、面接では見えなかった職場の雰囲気や仕事の流れがしっかりと体感できて企業様に「やる気」を見てもらえる機会が生まれるのです。
「チャンスに向かって、チャレンジして、チェンジできる!」
人の流れが生まれやすくするには「まずはやってみよう」というほんの少しの勇気がとっても大事なことだと思います。皆さんの中にある”ほんの少し”をお手伝いをするためにワンフリーシステムがお役立ち致します。
東海地方、
各県(限定数)
3ヶ月無料掲載企画
現在、東海地方、特に愛知県の方々へアプローチさせていただいております。
直接お話しに行くことが難しいかもしれません・・・その分、このブログで
ご説明ができたらと思っております。
お顔を合わせてではなく、電話やメール、FAXでのやり取りになってしまいますので、掲載者様のご不安を取り除くことがなかなかうまく行かず申し訳ありません。ぜひご不明な点やご要望など御座いましたらお気軽にお問い合わせください。
また、弊社からの案内がない場合におきましても、こちらの記事をご覧の企業様や講師の皆様の中で「うちも載せていいですよ」という方々へ申し込み用紙、ご案内の書類などお送りさせていただきますので
MAIL info@onefreehouse.comまでお気軽にご連絡頂けますと幸いです。
Twitter @onefreehouse こちらへもご質問などお気軽にどうぞ!
お電話での対応が可能な場合、お電話番号、希望の時間帯等を記載していただけますと幸いです。