こんにちは、あずきです。
福岡では連日35度超えの猛暑日が続いていますね。
こうも暑いと、節電のためクーラーをつける時間を減らすのにいいと言われている窓の前につる性の植物を植えて、日差しをさえぎるための「緑のカーテン」がいいですよね♪
アサガオ・きゅうり・ゴーヤなど緑の植物の種類は色々あります。
花が咲くもの、実がなり収穫できるもの、育てるのが簡単なものなどなど
ちなみに、福岡市では、2007年から福岡市役所本庁舎などで
「朝顔のカーテン」の活動を実施していますが、
そのときの調査では、庁舎西側の一面をアサガオで覆った効果で、
室内のエアコン使用が控えられ、二酸化炭素(CO2)の排出量が
前年と比べ31トン削減され、室内温度は、 1.4から2.7度の低下が見られたそうです。
体感的にも視覚的にも涼しく感じられること間違いなし!
皆さんも来年チャレンジしてみませんか?
東海地方、
各県(限定数)
3ヶ月無料掲載企画
現在、東海地方、特に三重県の方々へアプローチさせていただいております。
直接お話しに行くことが難しいかもしれません・・・その分、このブログでご説明ができたらと思っております。
お顔を合わせてではなく、電話やメール、FAXでのやり取りになってしまいますので、掲載者様のご不安を取り除くことがなかなかうまく行かず申し訳ありません。ぜひご不明な点やご要望など御座いましたらお気軽にお問い合わせください。
また、弊社からの案内がない場合におきましても、こちらの記事をご覧の企業様や講師の皆様の中で「うちも載せていいですよ」という方々へ申し込み用紙、ご案内の書類などお送りさせていただきますので
MAIL info@onefreehouse.comまでお気軽にご連絡頂けますと幸いです。
Twitter @onefreehouse こちらへもご質問などお気軽にどうぞ!
お電話での対応が可能な場合、お電話番号、希望の時間帯等を記載していただけますと幸いです。