こんにちは、あずきです。
今日はご先祖様をお迎えにお墓参りに行きましたか?
お盆の帰省期間にあわせて、福岡でも他県ナンバーのクルマが目立って増えています。
目立つのは「京都」「大阪」など関西からのクルマ。中にはそれより遠くから「新潟」「秋田」などのナンバーも目撃しました!
ところで帰省のドライブ、渋滞にはまると大変ですよね。
エアコンのつけっぱなしは、バッテリーの消費を上げるし、長時間同じ姿勢でいると、エコノミークラス症候群を起こすこともありうる。。。
また、真夏の炎天下に駐車していると、車内の温度は10分ほどで外気温よりも20℃も高くなるという調査結果もあります。場合によっては、炭酸入り缶ジュースやスプレー缶が破裂したり、ライターが発火したりすることもあるので注意しましょう。
さてさて、今日は関門海峡花火大会です♪
関門海峡花火大会は、山口県下関市と福岡県北九州市門司区の関門海峡の両岸で実施される花火大会です。日本の花火大会の中でもめちゃくちゃ有名です。
水中花火や大玉花火、シンクロ花火が海峡から打ち上がり九州地方や中国地方では夏の花火といえばこれ!とまで言われているとか
一日の人出としては、全国の花火大会で第2位の観客動員数です。
東海地方、
各県(限定数)
3ヶ月無料掲載企画
現在、東海地方、特に岐阜県の方々へアプローチさせていただいております。
直接お話しに行くことが難しいかもしれません・・・その分、このブログでご説明ができたらと思っております。
お顔を合わせてではなく、電話やメール、FAXでのやり取りになってしまいますので、掲載者様のご不安を取り除くことがなかなかうまく行かず申し訳ありません。ぜひご不明な点やご要望など御座いましたらお気軽にお問い合わせください。
また、弊社からの案内がない場合におきましても、こちらの記事をご覧の企業様や講師の皆様の中で「うちも載せていいですよ」という方々へ申し込み用紙、ご案内の書類などお送りさせていただきますので
MAIL info@onefreehouse.comまでお気軽にご連絡頂けますと幸いです。
Twitter @onefreehouse こちらへもご質問などお気軽にどうぞ!
お電話での対応が可能な場合、お電話番号、希望の時間帯等を記載していただけますと幸いです。