こんにちは!(^^)!
本日もアメーバブログにて記事を投稿させていただきました。
今回は、「お試し教室のご案内~自主性も身につくバレエ~」という題名で記事を書かせていただきました。
アメーバブログ<http://ameblo.jp/onefreehouse/entry-12270902008.html>
それから、「比べるより大切なこと」という題名で。
アメーバブログ<http://ameblo.jp/onefreehouse/entry-12270979946.html>
是非読んでいただけたら嬉しいです(*”▽”)
Twitter @onefreehouse
MAIL info@onefreehouse.com
つぶやきやコメントもお待ちしております!(#^^#)
もうすぐ「端午の節句」ですね。
いろんな所で元気に泳ぐ鯉のぼりを見かけます。(*^▽^*)
男のお子様がいらっしゃるご家庭では、
お子様の健やかな成長を祈願して
鎧兜飾りや五月人形を飾っていらっしゃるのでしょうね♪
端午の節句の「端」とは、端っこ。つまり「始まり」を意味します。
おめでたい木と言われている「柏」は、新芽が出るまで古い葉が落ちない
という性質から「子孫繁栄」を意味するそうです。(@_@)
5月5日の端午の節句には、私もしょうぶ湯に入って柏餅を食べようと思います!
皆さんが毎日元気で過ごせますように!!
今日も一日ありがとうございました。