こんにちは!(^^)!
本日もアメーバブログにて記事を投稿させていただきました。
今回は、「ドクターフィッシュに惨敗」という題名で記事を書かせていただきました。
アメーバブログ<http://ameblo.jp/onefreehouse/entry-12276959645.html>
是非読んでいただけたら嬉しいです(*”▽”)
Twitter @onefreehouse
MAIL info@onefreehouse.com
つぶやきやコメントもお待ちしております!(#^^#)
最近ツバメをよく見かけるようになりました。
どこで見かけたのか記憶を辿ってみると。。。。
ピロティになっているようなお店の駐車場で!
あちらこちらに巣がありました。(*^-^*)
かつては、家にツバメが巣を作ることは縁起が良いと言われ歓迎されていましたが、
近年は、糞が落ちるなどの理由で迷惑がられている話を耳にします。
そんな中、ツバメの巣作りを助ける工夫をされている方たちもいらっしゃいます。
ダンボールや傘などを利用して糞よけを作るなどして糞対策をされています。
ツバメは日本では馴染みがあり、愛されている鳥のひとつです。
農家の方にとっては害虫を食べてくれる存在ですし、
ツバメの雛たちを見ているだけでも癒しになります。
これからも温かく見守っていきたいと思います。
今日も一日ありがとうございました。