こんにちは!(^^)!
本日もアメーバブログにて記事を投稿させていただきました。
今回は「妹という認識」という題名の記事です。
アメーバブログ<https://ameblo.jp/onefreehouse/entry-12378467031.html>
是非読んでいただけたら嬉しいです(*”▽”)
Twitter @onefreehouse
MAIL info@onefreehouse.com
つぶやきやコメントもお待ちしております!(#^^#)
通勤途中に少しずつ色づきはじめた紫陽花を見かけるようになりました。
紫陽花といえば、葉の上にカタツムリが乗っているのを思い浮かべますが
実は紫陽花の葉っぱには毒があるので
カタツムリはもちろん他の害虫もほとんど近づかない
つまり紫陽花の葉にカタツムリがいるのはまずないから
梅雨のイメージとして人間が勝手に作り定着させたという説と
外敵から身を守るために居るという説があるそうです。
実際はどうなのか、梅雨の風物詩でもあるので
個人的には紫陽花にカタツムリは居て欲しいと思います(*^-^*)
今日も一日ありがとうございました。